2010年01月12日

地域の見守りをしています!!

地域の見守りをしています!!
長泉町では町内を3小学校区に分け、区長・幼稚園・学校関係者・保護者・交通安全委員・民生委員・補導員などがボランティアで構成員になり、地域の安心・安全のための活動をしています。3地区それぞれ地域にあった活動をしています。
南部地域の活動
1.この地域の犯罪状況を地域の人々に知ってもらうために、地図を作成。公共施設・銀行・スーパーなどに掲示しました。地図の作成には地域の企業の応援を得ました。

2.毎月20日をパトロールの日と決め参加は自由で危険箇所のチェックなどをし、地図に示し、また危険の回避の処置を区・行政に提言しています。

中部地域の活動
拍子木を作り地域の見回りをしています。



・次回は北部地域の活動の紹介をしたいと思います。
・自分たちの地域が安心して住みよい環境になることを心から願っています。そのための活動をしている方、アイディアを教えていただけたらうれしいです。

                                              理事 大川 須津子






  


Posted by あざれあ理事 at 10:22Comments(0)