2009年09月19日

なごみカフェopen!2

今夜はなごみカフェの2回目がオープン致しました。
なごみカフェopen!2
今日の講師は中野ヤスコさん
中野さんは、『食の学び舎 くるみ』代表として、お料理教室やお料理イベントの企画運営、商品販促イベントとのコラボレーション、そして講演や執筆コンサルティングなど、幅広く活躍されています。

さて今日のなごみカフェは、その中野さんが厳選した、スーパーではなかなか手に入らないこだわりの食材をおいしくアレンジしていただこうというもの。
ラインナップがとにかくすごかったので、写真と共にご紹介します。

なごみカフェopen!2
『一黒(いっこく)シャモのグリル~ニューサマーオレンジドレッシング添え~』
歯ごたえがあって、味わいのある鶏肉でした。生食もできるといわれているお肉ですが、そうもいかないので今日はシンプルにスパイスしてグリル。
ニューサマーオレンジドレッシングが、さわやかでおいしかった~。

なごみカフェopen!2
『大豆ミート(手羽先タイプ)のから揚げ』
スナック菓子のようなこのから揚げは、なんと国産大豆100%原料。

なごみカフェopen!2
『シシリアンルージュのスパゲティ』
トマト革命ともいわれる「シシリアンルージュ」という名のトマトを使ったパスタ。
香りがよくて本格的な味わいでした。でもレシピは意外に簡単!

なごみカフェopen!2
デザートには、さつまいものフレーバーたっぷりの『はまこまちアイス』。うまっ♪

なごみカフェopen!2
おまけとして登場した『まんぺんバーグ』。まるまるしていてかわいいし、おいしい。そして自然の恵みたっぷりなので体にも良い!

実はさらに静岡でとれた『高草ミルキークィーン』と『なつしずか』という2種類のお米を炊いて食べ比べもしたのですが、試食にすっかり気を取られて写真を撮り忘れてしまいましたicon10

以上、これで参加費1300円(3回参加:3500円)は、はっきり言って他にはないお得な企画だと思います。(自分で言うのもなんだけど。でも言っちゃうけど。)

なごみカフェopen!2
今回のなごみカフェ、すばらしかったのはお料理だけではなく、参加者の皆さんがさらにすばらしかったのです。
準備中にもこちらがお願いしなくても、自主的に皆さんがお手伝いして下さったので順調にお料理はできあがり、後片付けもバッチリ。
ここで出会った方々なのに、このわきあいあいムードのチームワークには驚きでした。

なごみカフェopen!2
突然はじまったトークタイムの自己紹介も、皆さんとても協力的で、楽しくなごやかな雰囲気。
今夜も笑顔がたくさんで、新しい”ご縁”がたくさんうまれました。

なごみカフェopen!2
片付け後の、おみやげ争奪戦ジャンケン大会もこの盛り上りです。

-----

なごみカフェは10月23日に第3回が企画されています。
ラストはこれまたおいしいスイーツが出てきますよ~。
3回目のみの参加もOKですので、こちらからお申込み下さいねっ!

講師の中野さん、浦山理事、そして今回も表に影にお手伝いいただきた大角事務局長と七宮さん、本当に本当にありがとうございました。



Posted by あざれあ理事 at 00:33│Comments(2)
この記事へのコメント
へえ~
eしずブログやられていたんですか。
こちらも記事にしてみました。
ご覧くださいね。
黒一点より(笑)
Posted by おっち at 2009年09月19日 01:54
おっちさん、なごみカフェへのご参加&盛り上げ役
ありがとうございました~。
今回は女性の参加者が多くて、本当に貴重な黒一点ですね。
なごみカフェはいよいよ次回が最終回です。
どうぞよろしくお願い致しますね~。
Posted by あざれあ理事matsuda at 2009年09月21日 22:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なごみカフェopen!2
    コメント(2)